システムの統合(一本化)に関する重要なお知らせ
~DCカード(プロパーカード)~
(5)ショッピング分割払い・ショッピングリボ払いについて

三菱UFJニコスは2025年12月9日(火)に
システムの統合(一本化)を予定しております。
  1. TOP
  2. システムの統合(一本化)に関する重要なお知らせ~DCカード(プロパーカード)~
  3. (5)ショッピング分割払い・ショッピングリボ払いについて

ショッピング分割払いについて

  • 2026年1月13日(火)のご請求分より、ショッピング分割払いの計算方法が「実質年率方式」(※1)から「アドオン方式」(※2)に変更となります。システムの統合(一本化)前にご利用いただいた分割払いのお支払総額が増えることはございません。(※3)
  • 2026年1月13日(火)のご請求分より、手数料の計算方法を変更いたします。(※4)
  • 2023年4月よりサービス停止しておりました「ボーナス併用分割払い」がご選択いただけるようになります(ご利用先により、ご選択いただけない場合もございます)。
    • (※1)実質年率方式とは、ご利用金額に対して、お支払回数に応じた所定の割合を掛けることで毎月の支払金額を算出し、毎月の支払金額の元利の内訳を、各時点のご利用残高に対して計算される手数料により決める計算方式です。
    • (※2)アドオン方式とは、ご利用金額に対して、お支払回数に応じた所定の割合を掛けることで手数料総額を算出し、元金と手数料総額をそれぞれ分割回数で割って毎月のお支払額を簡易に算出する計算方式です。
    • (※3)お支払い中の分割払いご利用分につきましては、2025年12月お支払日時点の元金と残りの分割回数より、2026年1月以降の分割払手数料をアドオン方式にて再計算の上、ご請求いたします。当初のお支払総額から変更となる場合がございます。
    • (※4)システムの統合(一本化)前のご利用分で、初回請求が2026年1月以降となるご利用分につきましても、アドオン方式にもとづく手数料計算の上、ご請求いたします。

ショッピング分割払いの主な内容

2025年12月10日(水)のご請求分まで 2026年1月13日(火)のご請求分より
ご利用いただける会員さま 本人会員さま・家族会員さま 変更なし
ご利用可能枠(詳しくはこちら 割賦枠 ショッピングリボ・分割ご利用可能枠
お支払回数 3・5・6・10・12・15・18・20・24回 変更なし
手数料計算方式(手数料率(実質年率))(※5)
(詳しくはこちら
実質年率方式(14.75%~18.00%) アドオン方式(14.75%~18.00%)
ボーナス併用分割払い(※6)
  • (※5)カードの種類により、手数料率が異なります。
  • (※6)ボーナス加算金額は、ご利用代金の概ね50%をボーナス月の回数で均等分割した金額(各ボーナス月の加算金額は1,000円単位)となります。

ショッピングリボ払いについて

  • 「手数料率」「ご返済方式」「毎月のお支払額」は変更ございません。ただし、一時加算返済・ボーナス時加算返済の設定は引き継ぎません。
    システムの統合(一本化)後も継続をご希望の場合は、2025年12月9日(火)以降に改めてお手続きをお願いいたします。(※7)
  • 2026年1月13日(火)のご請求分より、手数料の計算方法を変更いたします。また、これまでご選択できなかったご返済方式への変更も可能となります。
    • (※7)2025年12月9日(火)以降に三菱UFJニコスコールセンターにご連絡をいただくか、新しい会員専用WEBサービス「My Digital Connect」にてご設定をお願いいたします。

ショッピングリボ払いの主な内容

2025年12月10日(水)のご請求分まで 2026年1月13日(火)のご請求分より
ご利用いただける会員さま 本人会員さま・家族会員さま 変更なし
ご利用可能枠(詳しくはこちら リボ払いご利用可能枠 ショッピングリボ・分割ご利用可能枠
ご返済方式(※8) 定額方式 元金定額方式(ウィズアウト) 定額方式(ウィズイン)(※9)
定額方式(ウィズアウト)
残高スライド方式 残高スライド方式(ウィズイン) 残高スライド方式(ウィズイン)
残高スライド方式(ウィズアウト)
毎月のお支払額(※10) 定額(1千円単位)、残高スライドコース 変更なし
手数料の計算期間
(詳しくはこちら
初回のご請求
(手数料無料)
「利用日~初回利用締日」 変更なし
2回目以降のご請求 「利用締日翌日~約定日」+「約定日翌日~翌利用締日」までの日数分 「利用締日翌日~約定日前日」+「約定日~翌利用締日」までの日数分
手数料率(※11) 基本 18.00% (実質年率) 基本 18.00% (実質年率)
一時加算返済・ボーナス時加算返済
口座引き落としによる一括のご返済(※12)
  • (※8)「元利定額リボ払い方式(ウィズイン方式)」のお支払金額は一定額(元金+手数料)となります。
    毎月のお支払金額の中に手数料を含めてお支払いいただきます。
    「元金定額リボ払い方式(ウィズアウト方式)のお支払金額は一定の元金に手数料を加えた金額となります。
    毎月のお支払金額とは別に手数料をお支払いいただきます。
  • (※9)ご請求におきまして、手数料が「毎月のお支払額」を超えた場合、リボ払いでのお支払いは、手数料のみとなり元本残高は減りません。
    ご利用明細書などをご確認いただき「毎月のお支払額」などを見直していただきますよう、お願い申しあげます。
  • (※10)原則、お支払日の5営業日前までご変更いただけます。ご利用明細書の発行後に変更された場合は、請求金額を再計算の上、あらためてご利用明細書をお送りいたします。
    (「WEB明細チェック」にご登録をいただいている場合は除きます)
  • (※11)カードの種類により、手数料率が異なります。
  • (※12)システムの統合(一本化)に伴い、全額加算返済(口座引き落としによる一括のご返済)は終了となります。残金一括のご返済をご希望のお客さまは、三菱UFJニコスコールセンターにご連絡をいただきますようお願いいたします。

登録型リボ「楽Pay」について

  • 登録型リボ「楽Pay」にご登録中のお客さまは、そのまま「楽Pay」をご利用いただけます。(※13) なお、「手数料率」「ご返済方式」「毎月のお支払額」に変更はございません。
    • (※13)「皆リボくん」にご登録中のお客さまは「リボ払い専用カードサービス」に移行します。「手数料率」「ご返済方式」などの変更はございません。なお、2回払いや分割払い、ボーナス払いをご指定したご利用分はリボ払いにならず、ご指定どおりのお支払方法でご請求いたします。

登録型リボ「楽Pay」の主な内容

2025年12月10日(水)のご請求分まで 2026年1月13日(火)のご請求分より
登録型リボ
「楽Pay」
ご返済方式 元金定額方式(ウィズアウト) 定額方式(ウィズイン)
定額方式(ウィズアウト)
毎月のお支払額 5千円単位、最大10万円 3千円~1万円:1千円単位
1万5千円~10万円:5千円単位
手数料の計算期間
(詳しくはこちら
初回のご請求
(手数料無料)
「利用日~初回利用締日」は無料 変更なし
2回目のご請求
(一部、手数料無料)
「利用締日翌日~約定日」は無料
「約定日翌日~翌利用締日」までの日数分
「利用締日翌日~約定日前日」は無料
「約定日~翌利用締日」までの日数分
3回目以降のご請求 「利用締日翌日~約定日」+「約定日翌日~翌利用締日」までの日数分 「利用締日翌日~約定日前日」+「約定日~翌利用締日」までの日数分
  • (※)記載以外の条件は、通常のリボ払いと同様となります。

ショッピングご利用分のお支払方法の変更について

  • 2回払いからの分割払い、リボ払いへのご変更は終了となります。

ショッピングご利用分のお支払方法の変更の主な内容

2025年11月10日(月)のご請求分まで 2026年1月13日(火)のご請求分より(※14)
リボ・分割切替サービス 「ゆとリボくん」、「ゆと割くん」 「あとdeリボ」、「あとde分割」
ご利用いただける会員さま 本人会員さま 変更なし
申し込みチャネル 「DC Webサービス」、
自動音声応答サービス(お電話)
「MDCアプリ」、「My Digital Connect」、
自動音声応答サービス(お電話)
対象のご利用 ショッピングご利用分 変更なし
変更前のお支払方法 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い 1回払い、ボーナス一括払い
変更後のお支払方法 分割払い、リボ払い 変更なし
ご請求月ごとの変更受付回数 1回のみ 回数制限なし(※15)
ご変更後の初回請求 当初ご請求月の翌月よりご請求開始 当初ご請求月からご請求開始(※16)
ご変更期間 約定日の3営業日前の前日まで
(ゆうちょ口座の会員さまは
約定日の4営業日前の前日まで)
約定日の5営業日前まで
  • (※14)2025年12月10日(水)ご請求分は「リボ・分割切替サービス」をご利用いただけません。サービスの一時停止後、2025年12月9日(火)より、2026年1月13日(火)のご請求分の変更受付を再開いたします。
  • (※15)変更済みのご利用明細を再度変更することはできません。
  • (※16)ご利用明細書の発行後に変更された場合は、ご請求金額を再計算の上、あらためてご利用明細書をお送りいたします。
    (「オンライン明細書切替サービス」にご登録いただいている場合を除きます)