システムの統合(一本化)に関する重要なお知らせ
~DC法人カード(フランチャイジー各社)~
(3)会員専用WEBサービスについて

DCカードグループ各社のフランチャイザーである三菱UFJニコスは2025年12月9日(火)にシステムの統合(一本化)を予定しております。
  • 会員専用WEBサービスは「DC Webサービス-法人カード-」から、快適・便利な「My Digital Connect」に変わります。
  • これにより、WEBサービスの定期メンテナンスなどによる閲覧制約時間が減少し、快適・便利になります。また「ID・パスワード」の桁数拡張によりセキュリティが向上します。
  • なお、「My Digital Connect」のご利用に際し「請求額・利用明細照会」「ポイント照会・応募」をご利用される場合「照会者登録(書面手続)(※1)」が必要となります。
    • (※1)「DC Webサービス-法人カード-」の「ID」をお持ちのお客さまは「照会者登録(書面手続)」に代えて「My Digital Connect」の「ビジネスカード初回利用者登録(WEB画面手続)」にてお手続きいただけます。

新しい会員専用WEBサービス「My Digital Connect」の主な機能・サービス

2025年12月5日(金)まで 2025年12月9日(火)より
名称 DC Webサービス-法人カード- My Digital Connect
定期メンテナンス 5回/月(※2) 1回/月
保有単位(IDの付与数) 1法人(1団体)単位
(1法人(1団体)に1つ付与)
カード単位(※3)
(カード使用者さまごとに付与)
ID・パスワード 桁数 6~10桁 6~30桁
文字種 半角英小文字、数字
(「$」を一つ以上入れる必要あり)
半角英字、数字、記号
送付メールアドレス @hpmail.dccard.co.jp @cr.mufg.jp
主なサービス お支払いの
管理・変更
請求額・利用明細照会 (※4)
利用明細書の
ダウンロード
(※4)
ポイントの照会 (※4)
お客さま情報の照会・変更
(暗証番号の照会)
  • (※2)2023年度の主要メニュー(請求額照会、利用明細照会)の夜間停止回数となります。一部月によりメンテナンスの回数が異なる場合がございます。
  • (※3)オンラインショッピング本人認証サービスなどがご利用いただけます。
  • (※4)サービスのご利用に際し、「照会者登録(書面手続)」が必要となります。

「My Digital Connect」のご利用に際してのお手続き

2025年12月9日(火)より
「My Digital Connect」の新規ID登録のお手続き 「請求額・利用明細照会」「ポイント照会・応募」のご利用に関するお手続き
「DC Webサービス-法人カード-」の
「ID・パスワード」をお持ちのご契約法人さま
「ビジネスカード初回利用者登録(WEB画面手続)」(※5)
「DC Webサービス-法人カード-」の
「ID・パスワード」をお持ちでないご契約法人さま
必要 「照会者登録(書面手続)」(※6)
  • (※5)「My Digital Connect」に初めてログインする際「ビジネスカード初回利用者登録(WEB画面手続)」にてお手続きをお願いいたします(図表A)。
  • (※6)2025年12月9日(火)以降に新規ID登録のお手続き完了された本人会員さまで「請求額・利用明細照会」「ポイント照会・応募」をご利用いただく場合、「ビジネス会員用照会者登録申請書」のご提出が必要となります。「My Digital Connect」にログイン後「資料請求」メニューの「各種変更届・各種サービス」より「ビジネス会員用照会者登録申請書」をご請求ください。「①ビジネス会員用照会利用者登録申請書・②ご記入例・③返信用封筒」を郵送いたしますので「①ビジネス会員用照会利用者登録申請書」に必要事項をご記入の上、同封の「③返信用封筒」にてご返送くださいますようお願い申しあげます。
    なお、カード使用者さまは、本人会員さまとは別に、カード使用者さまごとに「照会者登録(書面手続)」が必要となります(図表B)。

(図表A)「ビジネスカード初回利用者登録(WEB画面手続)」に関するお手続き

(図表B)「照会者登録(書面手続)」に際し「My Digital Connect」での「ビジネス会員用照会者登録申請書」のご請求手順

図表B My Digital Connect
図表B ビジネス会員用照会者登録申請書

《三菱UFJニコスを装った不審メール
(フィッシング詐欺)などにご注意をお願いします》

このたびのシステムの統合(一本化)に伴い、三菱UFJニコスからお送りするEメール・SMSにて、会員専用WEBサービスへのログインID・パスワードを含む、お客さまの重要なクレジットカード情報をお伺いすることは一切ございません。お客さまの重要な情報の入力を促すなどの不審なEメール等を受信した場合は、絶対に記載のURLのクリックや情報の入力をしないようお願いいたします。