システムの統合(一本化)に関する重要なお知らせ
~コーポレートカード(一括払い方式)の企業さま~(1)各種管理番号について
三菱UFJニコスは2025年12月9日(火)に
システムの統合(一本化)を予定しております。
システムの統合(一本化)を予定しております。
- 企業コードや部門コードなどの各種コードはMUFGカードブランドの番号体系へ変更となります。変更後の法人コード、予算単位コードは2025年6月発送のDMにてご確認ください。
- 企業コードの採番単位が変更となり、国際ブランドなど、契約商品ごとに別々に採番されます。
各種管理番号の変更内容について
各種管理番号
変更項目 | 2025年12月8日(月)まで | 2025年12月9日(火)より |
---|---|---|
企業管理番号 | ①企業コード(英数字5桁) ②部門コード(英数字7桁以下) |
コーポレートカードの管理体系が変わり、企業さまの各種管理番号が変更となります。設定値は2025年6月発送のDMにてご確認ください。
|
使用者社員番号 | 最大20桁の社員番号 (任意) |
|
法人管理体系
変更項目 | 2025年12月8日(月)まで | 2025年12月9日(火)より |
---|---|---|
契約単位 | ①企業コード:契約商品ごとに採番 ②部門コード:部署ごとに採番 |
商品種類ごとに法人コードを採番するため、企業さまによっては契約単位が変更となります。
●DCブランドの同一企業コード内に以下の商品種類が混在している場合は、システム統合時に法人コードを分割して採番となります。請求単位も変更となるため、請求書が別々になります。 【商品種類】
|
採番単位イメージ図
